購入品紹介 【購入品紹介】カサカサが治る不思議なバーム/華密恋(カミツレン)/リップとして手放せない 私は、冬になると唇がカッサカサになり割れる体質(?)で、数年前までは皮膚科に行ってステロイド入りのワセリンをもらっていました。 顔や体はそこまで乾燥しないんですが、唇だけなぜかカサカサになります。 そんなカサカサを治すことができるバームと出... 2022.01.31 購入品紹介
2022年 簿記3級チャレンジ 【簿記オンラインレッスン】アカウンタンツライブラリー/感想/手作り感あって色々面白い 今年こそ簿記三級を取ろうと思い、オンラインレッスンを探していたところ、 月額980円で受けられるサブスクサービスがあつたので、申し込むことにしました。 申し込んだのは、アカウンタンツライブラリー 日商簿記3,2、経理の仕事に役立つ150以上... 2022.01.23 2022年 簿記3級チャレンジ勉強関連
life log 【雑談】玉子を爆発させた日 本当にどうでもいい話なんですけれども、 本日電子レンジで温泉卵を作ろうとして、大爆発させました。 卵を電子レンジにかけると爆発するのはもちろん知ってはいたのですが、電子レンジにかける時間を誤って2分に設定しており(長すぎ) バン!!!!! ... 2022.01.21 life log
お出かけ 【ランチ】鎌倉/イギリスを感じるレストラン、House of pottery(ハウスオブポタリー)/英国式ランチ&カフェ コロナになってから、日本国内で娯楽を楽しむことが増えました。 年明け、親と鎌倉にあるカフェにいきました。 外観はこのような真っ白な建物。 中は、小さなオープンキッチンと、家庭的なテーブルが並んでいます。 イギリスの家庭料理、ソーセージのパイ... 2022.01.11 お出かけ
いぼ痔手術 【いぼ痔手術】体験談/レポ/記事まとめ/2021年に結紮手術、ジオン注射(ALTA注射)の手術をしました 最近、ちらほらといぼ痔(=Di)の記事をご覧頂いている方が増えていますので、記事をまとめてみました。 今はDiは完治しまして、本当に健やかなお尻ライフを送っています。 術後、一番痛い日は、術後〜3日間くらいですが、一番痛いと言っても嵌頓痔核... 2022.01.04 いぼ痔手術身体のこと
life log 【反省】ポイ活/Appleの初売り/事前に楽天でApple Gift Cardを購入してから買うべきだった 2022年最初の記事は、今年の戒めとしての反省の記録です。 Appleの初売りでiPhoneを購入した 今年最初の大きな買い物は、両親が使うiPhoneです。 2021年の年末、電池交換しても電池の持ちが悪く、なんだか調子が悪いということで... 2022.01.03 life log購入品紹介
life log 【便利】A3用紙2枚、はさみ、のりで作る、自作の角2封筒 テンプレート 【※ネコポスで送る場合は横を1.2cm以上、縦を1cm以上折っていただく必要があります】 最初に注意事項 この記事でアップロードした角型2の封筒サイズは240mm×332mmですが、 らくらくメルカリ便のネコポス最大サイズは228×312mm(厚み3cmまで)です。 厚みがあるものの発送の可能性を考慮して角型2形封筒のテンプレー... 2021.12.31 life log
life log 【小銭貯金】毎年恒例/キャッシュレス化により小銭自体が貯まらない 私は、日々小銭を持ち歩かず、小銭が財布の中にあったら貯金箱に投入する形で小銭貯金しています。 毎年、年末か年始にゆうちょ銀行のATMに行って、小銭を投函してスッキリさせるのが恒例行事です。 貯金箱ではなく、卓上ゴミ箱にビニールかけて投げこん... 2021.12.30 life log
life log 【2021年ふるさと納税】りんご/不知火/デコポン/牡蠣 今年ももう年の瀬ということで、今年のふるさと納税の記録です。 青森県五所川原市 りんご 10,000円 これは2021年11月頃に注文しました。 無性にりんごが食べたくなって注文しました。 美味しかったけど、一人では食べきれず、会社で配りま... 2021.12.24 life log