コロナによってairbnb(通称 エアビー)の宿泊予約をキャンセルした際、次回使えるクーポンをもらったのですが、その使用期限が延びたというお知らせが来て、とても安心したのでメモしておきます。
尚、今回延長され、2022年末まで使用可能となりました。
airbnbのコロナ関連のキャンセルの対応
コロナが日本で爆発的に感染拡大し始めたのは2020年3月頃だと思います。
私は、2020年5月と、2020年8月に、韓国ソウルでエアビーを通じて民泊しようと予定を立てており、この二つの旅行予定がコロナでキャンセルになりました。
この二つのキャンセルについて、その当時、それぞれ異なるキャンセル処理がなされました。
順番が前後しますが、2020年8月の予約は、単に『返金』でした。
2020年5月のキャンセルは、予約した際と同額の旅行クーポンが発行され、次回の旅行時に自動的に使えるというものでした。
使用期限は、2021年12月末まで。
当時は、数ヶ月でこの事態は収まると思っていたので特に何も思いませんでしたが、
2021年に入ってもコロナが収まる気配はなく、かと言ってクーポンを無駄にしたくもないので、
ずっと頭の片隅に『エアビーのクーポンをいつ使おう…どうしよう…』と、もやもやした気持ちがちらついていました。
企業努力に感謝
私の勤務先も、まだまだコロナの影響を受けており、コロナ前のような自由な事業展開が出来ていない場面が多く、つまりは売上も低く、苦しい状況です。
エアビーもきっとそうだと思いますが、そんな中で9月の時点で期間延長してくれたのは本当に感謝です。
もちろん、まだまだコロナが収束しない中で、『クーポンの延長はしません』というと、不平不満を言う人はたくさん出てくると思います。
ですが、エアビー自体も苦しいはずで、『ごめんなさい、延長できません』という対応の可能性もあったと思います。
コロナになって、つくづく思うのは、私の給料は会社の売上から出ているのだなということ。
当たり前のことなんですが、売上がないと給料が払えないという事態を目の当たりにして、実感することができました。
ひとまずありがとう、エアビー。
コメント