2020/11/28〜2021/1/11まで、有楽町マルイで開催している東方神起の展示会、「TOHOSHINKI 15th ANNIVERSARY MUSEUM “XVision”」に行ってきました。
私は韓国語学習者ですが、きっかけは東方神起でして、若干のトンペン(東方神起ファン)です。
この日のために、半休を取得しました。人混みの中、都心に行きたくないので…。
感想としては、行って本当に良かったです!
本人たちも関わってくれているのをとても感じられます。迷ってるなら是非行った方がいいです。コロナ禍の中の展示会の工夫も感じられます。
これを開催してくれてありがとうa社さん…
有楽町マルイの入口に東方神起がいることのありがたさ
東方神起に限りませんが、今年1年はコロナのせいで日本の活動はほとんどありませんでした。
その中で、こんなふうに目立つところに東方神起がいるなんて…なんだかすごくありがたいことだなと思いました。
何がありがたいのか自分でもわかりませんが、日本活動ができないのに展示会を準備してくれたこと、そして有楽町マルイさんがウリ東方神起を看板イベントとして文字通り看板にしてくれていること…
どれも、今のようなコロナ禍となっては、簡単かつ当たり前にできることではないので。

ここ最近常々思うのですが、旅行事業や飲食店はGo Toでの対策が行われていますが、イベントは他の業種と比べるとダメージが大きい割にかなり放置されていると感じます。
イベント事業の補填をしないと、技術を持った人が事業を続けられなくなり、技術やノウハウが失われ、お国がいざ大きなイベントをやりたくても(オリンピックのようなオフィシャルな催事すら)、ノウハウの面でできなくなるリスクがあること、お国は分かっているのでしょうか…。

以下、ネタバレあり
ここから写真撮影okな場所の写真がありますので、ネタバレを気にされる方はここでお戻りください。
コメント