右手側の中がなんとなくひきつって痛い感じが残っています。
感覚的には、また血豆が出来て痛いような感じ。
切らなかった部分が出やすくなった?
肛門を撮影すると、なんとなく中からまた何かが出てきそうな予感…。
素人考えでは、内痔核と外痔核がくっついてしまった大きめのイボを二つ取って、中のイボは注射で小さくしたことにより、
これまで抑圧されて収まっていたイボが動けるようになってしまったのではないかと考えていますが、果たしてどうなのでしょうか。
今日は診察デーなので先生に聞いてこようと思います。
診察
右手側が痛いですと言ったところ、傷は全部右側に寄ってるのでそうかもしれないですとのこと。
そうなんだ!?
傷口の写真は上下に傷があったので、右側に寄ってるなんてSiriませんでした。
そんなに腫れておらず、特に何かができてるわけでもなく、経過は順調とのこと。
何か出てるように見えるのは、傷が赤く腫れている部分だそうです。
淡々と対応する先生。
たぶん、だいたいの人の回復状況とほとんど同じなんでしょうね。
血豆かと思っていた痛みは、普通に傷の痛みでした…
水便になってる件
昨日の便が下痢どころか完全に水便だった件については、酸化マグネシウムの飲む回数を減らす対応になりました。
一日3回が、一日2回に減りました。
とりあえず変なところはなくてよかったです!
処方された薬はこちら

前回と同じメンバーです。
あとは塗り薬を引き続き傷口に塗ります。まだ残りがあるので処方されませんでした。
午後はかなり調子いい!だんだんSiriのことを忘れる時間が増える
Siriが痛いときって、頭の片隅に必ずSiriの気配が常にいるんだけど、今日の午後は時々Siriのことを忘れられました。
トイレ行く時に、交換用のナプキンを持っていくのを忘れて入ってしまうくらい油断しました。
快調で何よりです!!!
シャワー派の私がお尻のために湯船に1週間入り続けたら、思わぬ副産物
お尻の回復のために、毎日シャワーではなく湯船に入ってくださいと言われ、シャワー派ですが頑張って1週間入りました。
尻の回復に効果があったかどうかは、比較できないのでわかりませんが、一つわかったのは、
肌の調子がいい!
6日目くらいに、なんか肌がツルツルしてる…?
と思いましたが、化粧品も特に変えていないのでお風呂効果です。
食べたもの
朝 おにぎり
昼 ビビンバ(セブンのビビンバが野菜多そうな感じがあってよく買う)、ワンタンスープ、納豆
間食 サラダチキン
夜 ご飯 味噌汁 鮭 トマト キャベツ サラダチキン(本日2個目w)

コメント