金沢旅行で和菓子作り体験をしました。
とても楽しかったのでメモします。
場所は石川県観光物産館
和菓子作りができるのは、兼六園や21世紀美術館の近くにある石川県観光物産館というところです。
兼六園の最寄りのバス停から1つ。徒歩でも10分前後ですのでそんなに遠くないです。
和菓子手づくり体験
1階はお土産屋さん、2階、3階はいろいろな文化体験ができるフロアになっています。
和菓子を3種類作る体験プログラム+お土産クーポンが付いて1,500円
和菓子は全部で3種類作ることができます。
それ以外におまけとして和菓子を1つもらえるので、合計4種類の和菓子をゲットできます。
さらに石川県観光物産館1階にあるお土産売り場で使える500円分のクーポン券を貰えます。
ということは、実質1000円で和菓子作り体験ができるといっても過言ではないです。お得!
和菓子を作った後は、すぐにお抹茶といただくこともできる
和菓子作り体験自体は40分ぐらいで終わります。
日頃目にする和菓子がこんな風に作られていたんだということが学べて、とても楽しかったです。
希望者は、和菓子作り体験後、400円払えばお抹茶と一緒にすぐ和菓子をいただくことができます。
正直私はそこまで器用では無いのですが…。
そんな私でも、市販の和菓子のように作ることができて大満足です!
餡が美味しくて、正直、お土産でもらった既製品の和菓子よりも、自分で作った和菓子がおいしかったです。作ったといってもただ形を整えただけですが。
そしてこの文化体験をすると、1階のお土産売り場で使える500円のクーポン券がもらえます。
これがすごくお得です。
石川県観光物産館のお土産売り場は、石川の主要なお土産が揃っており、会社や友達に買っていくお土産をゲットするにはもってこいの売り場です。
時間が合えば旅行の行き先候補のひとつとしておすすめです。
コメント