【2024年8月韓国】オリヤン購入品

2024年8月韓国ソウル
この記事は約3分で読めます。
当サイト内には広告が含まれています。

韓国を代表するドラッグストア「オリーブヤング」。日本では、プラザが近いかなと思います。

オリヤンは、商品のほとんどはメーカーの希望小売価格で、特に値下げもされておらず、

顧客としてはあんまりお得じゃないので、私は韓国に行ってもいつもオリヤンではほとんど何も買わないのですが、

今回は、「JCBカードで決済すると20%オフ!」というキャンペーンをやっていたので、オリヤンで少しお土産を買いました。

購入品はシートパック

購入したのは、少しお高めのシートパック。

1枚200円 近くで、ばらまき用にしてはかなり高い金額ですので、ここ最近でお世話になった人にあげようと思います。

※↓間違えて左上にドバイチョコレートを入れてしまいましたがドバイチョコレートはオリヤンではなく、コンビニのCUで買いました。すみません。

オリヤンの会員になったらポーチ&試供品もらった

↑の写真の右上に入っていたのがこちら。

有名なブランドなのかな…?

下段の緑の基礎化粧品には、オリヤンで1位のティーツリー ブリンググリーン と書いてある…

きっといい商品のテスターなはず!

テスターはすぐ使う

試供品を後で使おうと思って取っておいても 、どうやって使うのか忘れてしまったり、

どこかにしまい込んで存在そのものを忘れてしまうことがよくあるので、

試供品をもらったら、なるべくその日、そのときにすぐに使うようにしています。

とりあえずクレイパックと、トナー、エッセンス、クリームの3種セットを使いました。

クレイパック

↑クレイパックは、洗顔し後、水気のない顔に塗って、10分から20分ほどおいてから洗い流します。

使い始めて確信しました。

めんどくさがりの私は、今後、この商品を買うことはない。と…

10分ちょっと放置したところ、乾いてパックがカピカピになってきたので、洗い流しました。

めんどくさがりやなため、洗ってもなかなかするっと落ちない乾いたパックの成分を、デイリーケアとしてしょっちゅう対応するなんて、悲しいかな私にはできません。

ですが、下の「トナー、美容液、クリーム」の3種類セットは、とても使い心地がよく、お肌もしっとりしたのでライン使いするのは有り!だと思いました。

Dr.Gをセットで購入した時も 似たような感想を待ちました。

頑張っているブランドは、セット購入してセットで使うことで、

効果が2倍 3倍に変わるんだと思いました。

とはいいつつも、まだ家に残っているクリーム類がたくさんありますので、当面、他のブランドへの乗り換えはありません。

でも使い心地はとても良かったです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました