かぶれて歩けなかったのは、膿のせいでした。
言われた通り、尻に挟むようにガーゼ入れたらめちゃくちゃ快適
ここ1週間、肛門周囲かぶれては回復し、かぶれては回復し…を繰り返していたのですが、
昨日の診察で、傷口からの湿潤液がちゃんとパットに吸われずに肛門に溜まってるのが原因ではないかと言われ、おとなしくガーゼを買って、尻と尻の間に挟みこみました。
すると、
めちゃめちゃ調子いいな!?
という印象です。
肛門周囲が痒くも痛くもなく快適に過ごせます。
2週間前の私に言いたい。
ちゃんとパットしなさい。
パットの難点:歩いているうちに、下着から飛び出そうになること
ただ、パットやガーゼはしっかり挟まないと、歩いているうちにだんだん尻と尻の間からはずれ、外れたまま歩くと今度は下着から飛び出てきそうになります。
キャイ〜ンのウドちゃんがYouTubeで痔の術後にパットを付けて、それをよく落としてたと言っていたのですが、まさにそれです。
ウドちゃんは裾から出てきたと言ってましたが、おそらくあれは上から出てきます。
歩いているうちに、尻が、パットを上に上に押し上げるのです。
防ぐためにはテープで貼るのがいいとは思いますが、私の場合、テープを貼った後、跡がついてお尻が赤くなるので、テープはやめました。
しっかり挟み込み、ズレたら即トイレに駆け込み挟み直します。
コメント