ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 に行ってきた / 2024年8月4日(日)

2024年 LIVE、コンサート
この記事は約4分で読めます。
当サイト内には広告が含まれています。

十数年ぶりにロッキンに行きました。

今年は、気になるライブにとりあえず行こう!と思って。

入り口。眩しくて画面見えず、後から見たら文字入ってなかった

わたしなりの持ち物(着用品含む)

  1. 日焼け止め
  2. ハット
  3. マフラータオル
  4. 凍らせた水 500ml×2本
  5. すぐ飲める普通の水 500ml×1本
  6. モバイルバッテリー
  7. 現金5,000円くらい+クレカ1枚
  8. 保険証
  9. 免許証
  10. (天気によって)レインコート
  11. 手鏡(あれば日焼け止め塗るときに便利、なければスマホのインカメラで)
  12. 歯ブラシセット

手鏡は、日焼け止めを塗るときに使います。

ミラーがないと何気に結構塗りにくい。

歯ブラシは必需品です!

ピンボケ歯ブラシ

日差しとの戦い

暑さはともかく、日差しが肌の奥に刺すような強さで、日焼けが怖い私には本当に恐怖でした。

日焼け止めを1時間おきくらいに塗りました。

日焼けするとすぐに火傷みたいになるので、日焼けしたくない!!が第一優先な私。

日陰で遠くから観るだけのステージもいくつかありました。

食べたもの

↓ロコモコ丼1,100円と、ハイボール650円

暑い中の冷たいハイボールが、めっっっちゃくちゃ美味しかった!

↓飲むフリスク300円と、チーズポテト600円

見たライブ

順番に、私が見たライブステージをメモします。

キタニタツヤ

会社のアニヲタの先輩に、前日に『青のすみか』を教えてもらって、それだけ聴いていきました。

若くてかっこいい音楽。

最後、ステージのスクリーンに젬という表示が出てきて、誰かゲストが出てくるのかな?と思って見てたら、

アニメ推しの子のOPのGEMNのことでした。

ケンティーが出てきたのですが、私は『젬』のハングルのインパクトが強すぎて、

『ケンティー似の韓国人…??誰…??』

とわからなくて。

サビを聴いて推しの子の曲だ!とわかるまではケンティー似のイケメンが一体誰だかわかりませんでした。笑

PEOPLE1

こちらもアニソンタイアップのバンド。

爽やかでした。

赤いつなぎを着ていて、POLYSICSを彷彿させました(曲調は全然違う)。

銃の部品を予習してたのでわかりました!

あのちゃん

お神輿の上に担がれて登場。

こういう派手な演出、似合う!

2曲目くらいの曲の歌詞を聴いて、生きづらかったんだろうなぁと感じました。

相手に合わせ、いい子でいて、自分を無くして、結婚とかできない私もどうかと思うけど…

しかしながら途中でお腹すいちゃって…

フードエリアに行って、ご飯を食べた後にあのちゃんのステージに戻ったら、ちゅっ、多様性。をやってた。

そうだ、あのちゃんといえばこの曲だった!と再認識。

アジカン

ひっっさしぶりのアジカン。

ソラニンが懐かしすぎた!!!

リライトを聴きたいのだが、なぜかいつも私がフェス行くとやらない。

そもそもあまりらやらない曲なのかな?

夕方に差し掛かる雰囲気とアジカンの雰囲気がマッチしていて素晴らしいステージでした。

VAUNDY

疲れのピークがきて、眠くて、ベンチに座りながら聴きました。

スクリーンに本人が映されず、ロゴを見ながら聴くので、ライブ参加感が薄かったなーという印象。

思ったよりテンション上がらず、真裏のジグザグに移動することを決意。

ジグザグ

正直、この日のライブで一番楽しかったです。

移動して着いた瞬間に、予習してたきちゅねの嫁入りが始まって、一緒にコンコンできました!!

楽しかった!!

ずっと真夜中でいいのに。

本人が見えないように、ステージ奥からライトを出して、逆光になるような演出でした。と

トランペットやトロンボーン?の楽器を入れて、宅録音楽っぽい音楽が、ライブ音楽に変わっていたのがすごかった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました